トレーニング

筋トレモチベーションが上がらない?モチベーション爆上げアニメ(漫画)紹介【6作品】

筋トレのモチベーションがどうしても上がらないとき、ちょっとしたエンターテイメントが大いに役立つことがあります。特にアニメは、ストーリーやキャラクターを通じて、私たちに大きな影響を与えることができます。
筋トレのモチベーションを「爆上げ」するアニメ化されている漫画をいくつか紹介します。
トレーニング中にアニメのサントラを流すとモチベーションアップです!
サントラをプレイリスト化して段階的にテンションを調整するのがおすすめです。

ダンベル何キロ持てる?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダンベル何キロ持てる?(1) (裏少年サンデーコミックス) [ サンドロビッチ・ヤバ子 ]
価格:770円(税込、送料無料) (2025/2/17時点)

楽天で購入

 

響ちゃんがトレーニングに奮闘する姿や成長物語があなたの筋トレライフの背中を押してくれるはずです。
筋トレそのものをテーマにしたアニメで、トレーニングのテクニックや楽しさをコミカルに描いています。実践的なアドバイスも多く、筋トレ初心者から上級者まで楽しめます
主人公は、女子高生の響きちゃん
彼女はある日、筋トレにハマるきっかけから、筋肉の世界に足を踏み入れます。

実際に使える筋トレのテクニックや筋肉の仕組み効果的なトレーニング方法がたっぷり詰まっています。
例えば、スクワットの正しいフォームや、筋肉痛の原因と対策、プロテインの種類と使い方など、筋トレを始めようと思っている人にはうってつけの情報が満載です。
楽しく学べる教材のような漫画です。

レッドブルー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レッドブルー(1) (少年サンデーコミックス) [ 波切 敦 ]
価格:594円(税込、送料無料) (2025/8/22時点)

楽天で購入

 

やはり格闘技は筋トレモチベーションがあがります

総合格闘技が好きな方にぜひおすすめしたい漫画が「レッドブルー」です。
この作品の魅力は、非現実的な必殺技ではなく、現実のMMAで実際に使われている技術だけで描かれている点にあります。
主人公は寝技を武器に戦うファイター。素人目には地味に映りがちな寝技ですが、本作では一瞬の判断で流れが変わる緊張感や、一進一退の攻防が迫力ある描写でリアルに表現されています。
さらに、各技術が丁寧に解説されているので、格闘技初心者でも理解しやすく、RIZINやUFCといった実際のMMA観戦をもっと楽しめるようになります。トレーニングに取り組むモチベーションも自然と高まるはずです。

試合に向けて心身を徹底的に作り上げていく姿は、読んでいて胸を熱くし、自分も頑張ろうと思わせてくれる作品です。

ハイキュー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【エントリーで全品ポイント10倍!】[新品]ハイキュー!! (1-45巻 全巻) 全巻セット
価格:21,802円(税込、送料無料) (2025/3/25時点)

楽天で購入

 

「日向みたいに一歩ずつ進めばいい」と前向きになれるはず。

バレーボールを通じてチームワークや個々の成長を描くこのアニメは努力と目標設定の重要性を教えてくれます。
自分の限界を超えるための戦いが、筋トレのモチベーションを高めてくれるでしょう。

日向は小柄ながらも「小さな巨人」を目指して跳び続ける姿が印象的です。
彼がどんなに失敗しても練習を重ねてスパイクやブロックを磨く姿は、「努力すれば成長できる」という筋トレの基本精神を思い出させてくれます。

ケンガンアシュラ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ケンガンアシュラ(1) (裏少年サンデーコミックス) [ だろめおん ]
価格:628円(税込、送料無料) (2025/2/17時点)

楽天で購入

 

完結済です!

格闘技を題材にした漫画は、強さを求める主人公のトレーニングシーンが満載。

舞台は、企業同士が利権をかけた格闘技「拳願仕合」の世界。ここでは、各企業が自分の闘技者を送り込み、勝者が全てを手に入れるという厳しいルールが敷かれています。主人公は、十鬼蛇王馬(トキタ・オウマ)。彼は「アシュラ」の異名を持つ、圧倒的な強さを持つ闘技者です。

王馬の筋肉美や、闘技者たちのトレーニングシーンは、筋トレを始めたくなる、続けたくなるエネルギーを与えてくれます。特に、自分の限界を超えるための戦いや、戦うことで得られる成長は、筋トレライフに直結するインスピレーションをくれます!

直接的に筋トレの重要性を感じさせ自分も強くなりたいという欲求を高めます。
そして、「自分も鍛えたくなる」気分にさせられちゃいます。

はじめの一歩

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はじめの一歩(125) (講談社コミックス) [ 森川 ジョージ ]
価格:528円(税込、送料無料) (2025/2/17時点)

楽天で購入

 

試合に挑むメンタルと凄まじい身体を見れば、ジムに行きたくなること間違いなし。
超有名作品なので説明不要と思いますが、ボクシングの世界を描いたこの漫画は、主人公・幕之内一歩が努力を重ねて成長していく姿が感動的。
自分も限界を超えることができるという信念を与えてくれます。
一歩のトレーニングシーンはただの筋トレではなく、自分の弱さと戦う姿勢を示しています。例えば、疲れ果てるまでシャドーボクシングを続け、筋肉痛を押しても次の日もトレーニングに励む姿は、見る者に「自分も頑張ろう!」という気持ちを与えます。彼の努力は、筋トレの結果として筋肉が大きくなるだけでなく、精神的な強さも育てていきます。筋トレがただのルーチンではなく、夢や目標に向かう手段であることを実感できます。一歩の成長物語は、筋トレに取り組む人々に「続けることの美しさ」と「努力の結果」を感じさせてくれるでしょう。

バキ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【漫画全巻セット】【中古】バキ <1〜31巻完結> 板垣恵介
価格:3,200円(税込、送料無料) (2025/3/25時点)

楽天で購入

 

格闘技と肉体鍛錬がテーマ

範馬刃牙は、地上最強の生物である父・範馬勇次郎を超えるため、常人では考えられないようなトレーニングを積みます。例えば、「グラップラー刃牙」の序盤で、山奥で夜叉猿と戦うために孤独にトレーニングを続けるシーン。木を殴って拳を鍛えたり、自然の中で身体を限界まで追い込む姿は、「自分ももっと頑張れるはず」と筋トレへの意欲をかき立てます。特にジムで辛いとき、「刃牙ならこんなところで諦めない」と自分を鼓舞できます。